弘前城さくら祭りも始まり、いよいよ春も本番となりました。
道の駅にも山菜が並べられ、私の好きなウド、タラの芽、行者ニンニクとたくさん売られております。
そろそろ野外でのBBQもいいかもしれませんね。
そんな中、「一町田のお家」も雪解けと同時に着工され、今は基礎工事が真っ最中となっております。
今年は記録的な大雪であった為、どの現場も排雪からのスタートとなりました。
例年だと雪解けを待ってからの基礎着工と段取りをしていましたが、今年は雪解けを待っておられず・・・、まずは雪を排雪し、それから基礎工事へと進んでいきました。
でも、ここまで来れば後は基礎が完成するのを待つだけ。
5月の中頃、大安吉日に上棟を行い、7月早々からは内装工事と外構工事を同時に行い、7月中には完成。
お盆前には余裕を持ってお引き渡しをしたいと考えております。
今年も6月には岩木川花火大会が開催されると聞いております。
この「一町田のお家」の現場からは真正面に花火大会が見られます。
当日は夜に少しだけ現場をお借りします(笑)。