Blog

現場レポート

石渡のリフォーム工事

石渡のリフォーム工事

東京のほうでは桜が開花したそうですね。

しかしながら花見については昨年同様、シートを広げての飲食や酒類を伴う宴会は禁止だとか・・・。

日本一とも言われる弘前公園の桜まつり、今年はどのような形になるのか気になります。

そんな中、石渡の現場ではリフォーム工事が行われています。

築42年のお家。私と同じ年。私が生まれた年に、亡くなった私の父が建てたお家です。

もちろん工事しているときの記憶はありませんが・・・、何度か修理に来ていた記憶はあります。

親子2代に渡ってお世話になることが出来て、大変光栄に思っています。

そしていつも通りの作業で解体工事から行うのですが・・・、いつも以上に気合いが入ってしまいますね。

解体をしながら親父の技や技術を勉強し、そして40年以上前の大工の技に感心しながら仕事しています。

こうして仕事してるので作業は捗りませんが・・・(笑)、父からは直接大工を教わったことが無い分、興味津々、楽しく仕事をさせて頂いております。

完成後はお施主様の息子のお部屋になるとの事。そして息子さんのお部屋のイメージは「アメリカン」との事です。

どちらかと言うと「洋食」より「和食」が好きな私。

「アメリカン」とは私にとって似ても似つかぬイメージですが・・・(笑)、でも息子さんのイメージに近づけるよう頑張っていきます。